ぱんくずリスト

メディカルフットケアリスト養成講座とは
アルファフットセラピーとは

当講座は、爪や足の構造と役割、身体の機能を勉強し実技実践を通してフットケアの技術を習得します。
ご家庭でのフットケアも重要視されており、身体を支える足元のケアで、転倒骨折を防ぐことになり 介護予防にもつながります。
ひどく変形してしまった爪、痛みのある爪、正しいフットケ

アルファフットセラピーとは

アを施すだけで、今まで足を引きずるように して歩いていた人が軽い足取りで歩くことができるようになります。
一人で爪を切ることができなくなった高齢者の方にフットケアで足に触れてあげることで 癒し効果もあります。
このような時代の流れの中で、安全で正しい爪の切り方・知識を学んだフットケアセラピストがこれから どんどん必要となってきます。


メディカルフットケアの効果

講座の資料請求はこちら

ボタン@
カリキュラムコース日程・受講料講師紹介
ボタンA

介護業界でも必須のスキルに!
介護業界でも必須のスキルに!

厚生労働省では高齢化社会に伴い「足指・爪に関する事業(フットケア)」を、 介護予防事業の新規メニューとして盛り込むことを決定しました。 すでに医療や介護の現場で爪切りもケアに含まれています。
また、糖尿病の方のフットケアが診療報酬に算定されることになり、 足や趾指について専門的な知識を身につける必要性が出てきました。 卒業後、介護施設や医療機関等、活躍する場が広がっています。


体験講座

ページトップへ

カリキュラム
ベーシックコース | アドバンスコース | インストラクターコース | 巻き爪矯正コース

基礎コース

人の足の爪を安全に切ること・足裏・足趾の様子から健康状態の診方を学びます。


フットケアの重要性
フットケアの重要性
爪の構造と役割・足の構造・機能 靴と足
爪の構造と役割・足の構造・機能 靴と足
皮膚の構造と機能
皮膚の構造と機能
人体の基礎知識・解剖生理学(循環器・神経・骨・筋肉)
人体の基礎知識・解剖生理学(循環器・神経・骨・筋肉)
衛生管理
衛生管理
足裏反射療法
足裏反射療法
講義内容(end)

実技
ゾンデの使い方(爪まわりの余分な角質をとり、安全に詰めを切りやすくする)
ニッパーでの爪の切り方(趾の関節を固定したニッパーの刃の当て方、切り方)
ニッパーでの爪の切り方(趾の関節を固定したニッパーの刃の当て方、切り方)
やすりの掛け方(ヤスリの持ち方、掛け方)
やすりの掛け方(ヤスリの持ち方、掛け方)
ビューティーフットで、角質やたこのけずり方
ビューティーフットで、角質やたこのけずり方
リフレクソロジー(アルファフットセラピー)について
リフレクソロジー(アルファフットセラピー)について
実技(end)

アドバンスコース

グラインダー(機械)を使って変形した爪、肥厚したタコ、ウオの目を削り、健康な足に戻す方法を学びます。


講義内容
グラインダーの取り扱い方、アタッチメントの選択肥厚した爪の削り方、タコ、魚の目、かかとの角質の削り方
講義内容(end)

インストラクターコース

フットケアの講座を教えるインストラクターとしての技術を学びます。


講義内容
高齢者・糖尿病患者さんのフットケアについて
お教室、カルチャーセンター、公民館などでのフットケア講座の開き方
お教室、カルチャーセンター、公民館などでのフットケア講座の開き方
実習
実習
講義内容(end)

巻き爪矯正コース

巻き爪を矯正するための技術を学びます


講義内容
BSテープの張り方
マチワイヤーの付け方
マチワイヤーの付け方
講義内容(end)

メディカルフットケアリスト養成講座

ページトップへ

コース日程

両コースともローン、分割払いが可能です。
コース終了後、修了書および認定書を発行いたします。


ベーシックコース

メディカルフットケアの基本的知識を身につけます。

ベーシックコース日程
コース名 曜日 時間
ベーシックコース(9日間)
基礎編 5日間
応用編 4日間
10:00〜15:00
入学随時
個人のスケジュールに合わせて個別で行います。
地方の方には集中コースもありますのでご相談ください。
ベーシックコース受講料
入学金 20,000円(税別)
受講料
(基礎編:5日間)
200,000円(税別)
受講料
(応用編:4日間)
178,000円(税別)
教材費 実費
合計 398,000円(税別)
ベーシックコース受講料
【end】ベーシックコース

アドバンスコース

プロとしての技術をしっかり身につけていただきます。(4日間コース)
入学随時受け付けております。個人のスケジュールに合わせて個別で行います。
地方の方には集中コースもありますのでご相談ください。

アドバンスコース受講料
受講料 140,000円(税別)
合計 140,000円(税別)
【end】アドバンスコース

インストラクターコース

3日間コース(2〜3h/1日)
入学随時受け付けております。個人のスケジュールに合わせて個別で行います。
地方の方には集中コースもありますのでご相談ください。

インストラクターコース受講料
受講料 100,000円(税別)
合計 100,000円(税別)
【end】インストラクターコース

巻き爪矯正コース

2日間コース(4h/1日)
入学随時受け付けております。個人のスケジュールに合わせて個別で行います。
地方の方には集中コースもありますのでご相談ください。

巻き爪矯正コース受講料
受講料 75,000円(税別)
合計 75,000円(税別)
【end】巻き爪矯正コース

ページトップへ

講師紹介

治面地 順子(アルファフットセラピー代表)
若林 典子(看護士・メディカルフットケアセラピスト)
大谷はる美(メディカルフットケアセラピスト)
中山結香(メディカルフットケアセラピスト)



ページトップへ

足底筋

足底筋は、名前こそ『足底』ですが、筋自体は大腿骨外側上顆の上後縁から起こり、 一部は膝関節包から起こり、腓腹筋の外側頭の内側と連結しています。 その後、細長い腱になって下方にくだり、踵骨の内側下部に付いています。 足裏にあるのは、足底腱膜であって足底筋ではないのです。

足底筋2

底筋の働きは、腓腹筋とひらめ筋を補助するとともに、 爪先立ちでのバランスをとるために重要な役割を演じています。 足底腱膜は足裏全体に 位置し、縦のアーチ形成の役割で体重を支えています。 深層の足底腱膜は1〜5の足指に分かれて付いていますので、 それぞれの屈筋を補助します。 特に1指と5指側は厚く、強力です。

足底筋

ページトップへ

アンカー
メディカルフット療法師養成講座


■メディカルフット療法師養成講座

医療、介護の現場、治療院で必要とされるメディカルフット療法師を育成する講座です。

コース名 曜日 時間
メディカルフット療法師養成講座(3ヶ月) 第1・第3火曜日 13:00〜14:30
第2・第4月曜日 13:00〜14:30
受講料 185,000円(税別)
教材費 別途実費
第1回 ・フットケアの重要性 (講義)
・爪・足の構造 (講義)
・ゾンデの使い方(爪周りの掃除の仕方) (実技)
第2回 ・ゾンデの使い方・爪周りの掃除 実技練習
・ニッパーで爪を安全に切る 実技練習
第3回 ・ニッパーで爪を安全に切る練習
・やすりで爪を滑らかに削る
第4回 ・解剖生理学 循環器系 (講義)
・爪のケア(爪切り・角質掃除)
・グラインダーの使い方
第5回 ・爪のケア(爪切り・角質掃除)
・グラインダーの使い方
第6回 ・店舗で実際に行うためのロールプレイング
第7回 ・実技実地テスト並びに理論テスト
【end】メディカルフット療法師養成講座

受講者の声
受講者の声
受講者の声

佐野久仁子さん

これからの高齢化社会に伴い、メディカルフットケアが高齢の方に 喜ばれるのではないかと思い、メディカルフットケアリスト養成講座 を受講しました。 基本的な知識から、安心な技術など、とても丁寧でわかりやすい 講義で、初心者でも安心して受講できる講座でした。 実技もかなり時間をかけて教えていただけるので、この講座を受講 して、本当に良かったです。 楽しくて身になる講義をありがとうございました。


アクセス
アクセス

東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティー2階
【アクセス】
・新宿駅南口 徒歩15分
・京王新線、都営新宿線初台駅 徒歩1分


お申込み方法はこちら お問い合せはこちら

ページトップへ

google
adstyle タグ

ジェイ・コミュニケーション・アカデミー Englishsite
新着情報・お知らせ
JCAの特徴
体験講座
アルファふっとぴあ
ハーブセラピスト検定試験を受ける
ママのための住宅派遣サービス
薬を使わない精神科医のメンタルセラピスト養成講座
企業様向け研修企業研修
サービス業向けCS診断
JCAの講師になりたい
カルチャーサロンオーナー募集
スクールの紹介VTR

Catch: Sun Sep 8 14:45:48 2024
[jcode.pl:684:warn] defined(%hash) is deprecated at ./pl/jcode.pl line 684.
[jcode.pl:684:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:693:warn] defined(%hash) is deprecated at ./pl/jcode.pl line 693.
[jcode.pl:693:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

siteup.cgi with Perl 5.016003 for linux